2020年の好きな漫画

働くことは嫌だけど、働かなければこ漫画が読めないって気付くとどうしようもない。

ハタラク。オレ。マンガ。カウ。

以下。2020年に900冊読んだ中の自分のベストマンガ。   2020年に完結・1巻発売を出来るだけ選んでるけど全然関係ないのも何個かある。

怪異と乙女と神隠

2020年に発売された最も好きだったマンガから話をしたい。   この漫画の魅力は素敵な演出と無駄に強い性癖だ。   コンビニでお酒を落とすシーンとか、過去と今で同じ言葉をかけられるところとか、好きなシーンがたくさんある。   ストーリーやキャラクターも好き。お姉さんの熱く秘められた想いは自分の最も弱いところにクリティカルだった。    とにかく読んで、みんな読んで!  

アニメタ!

文化系のスポコン漫画っていい。   自分も趣味でイラストを描くけど、はい。   こういうの見ると職にするの無理だなってなります。   勇気と命のかけ方がおかしすぎる。熱い。  

カラオケ行こ!(完結)

独特のキャラクターのかけあいが上手すぎる。   出来過ぎた漫才の掛け合いって笑うより見続けたくなる。そんな感じのマンガ。   『女の園の星』とも悩んだ。  

スインギンドラゴンタイガーブギ

漫画としても面白かったんだけど、感動したのはSpotifyのプレイリストを作っていたこと。   実際の音楽をアルバムやプレイリストとして出した漫画は『モテキ』とか『ブルージャイアント』とかあるけど、初手から出してきたのはこの作品だけなはず。   リアルタイムで進む音楽と物語は卑怯。   戦後日本との和洋折衷をはかるためか、わざとひらがな表現を多用するのもかっこいい。  

アクタージュ(完結)

これを載せるのは本当にいいんだろうか。2020年の漫画として紹介はされるべき漫画だと思うのに、いろんなところで忖度が働いてそう。   確かに面白かったんです。本当なんです……。   ただただ残念。  

聲の形(完結)

2020年は『不滅のあなたへ』も読んだので載せたかったんだけど、同一作者になっちゃうので。   でてくるキャラクター全てが絶妙に歪んでいる。主人公もヒロインも歪んでる。   でもそれはすごく人間臭くて、個人の変な価値観の中に不格好な友情や絆が生まれるのが惹きつけれられる。  

五等分の花嫁(完結)

五月〜!!!!   語ることがない。いつも何か食ってる女が推し。   この作者はしないだろうけど、いろんな女の子の未来が見たかった。  

こじらせ百鬼ドマイナー(完結)

キャラクターが抜群に好きだった。   2020にあげる一番好きなキャラクターは飴宮さんかもしれない。

友達として大好き

バカでビッチなヒロインって案外良い。   何が良いってヒロインがかなり生きにくそうで、対人関係に問題を抱えまくってるのが良い。   あとマンガ読みやすい。   移動してる時の分かりやすさとか、SNSのフレームを使った喜びの表現とか素敵……プロってすごいんだ。  

君は放課後インソムニア

雰囲気がめちゃくちゃえっち。   ストーリーとしてはゆったりとした恋愛漫画で、2人がゆっくり近づいていくの見るのが幸せ。

異世界美少女受肉おじさんと

たぶん、キャラデザが最も好きだ。   お嬢様然とした姿でギザ歯ってのが好きだ。   なろう系って理不尽に強かったり約束された勝利が多いんだけど、淡々としてて出来の悪い歴史の教科書を眺めている気分になることがある。   理想の結果に突き進むだけではなく、やっぱりカタルシスや悲しみやら喜びやら何かしら欲しい。   コメディをワクワク読めるこの作品はとても素敵です。  

ご飯は私を裏切らない

生きにくさをテーマにする漫画は最近の一つの流行りだと思う。   それらは読んでると共感前に鬱になってしまいそうなものが多くてしんどいけど、これは暗くて後ろ向きなのにポジティブに読めるのが衝撃を受けた。   飯漫画なのに飯もめちゃ不味そう。   何というか、主人公がめちゃくちゃ逞しいからだろうか。触れちゃいけないものに触れたくなるような、そんな魅力がある。  

てのひら創世記

こういう作品が好きなんだ2020。   『ひとりぼっちの地球侵略』よろしくセカイ系なボーイミーツガール。   マンガ的なおもしろさってどんなのだろう。   感動させるとかメッセージ性があるとか色々あるのだろうけど、何を語っても嘘っぽくて言語化出来ない。   とにかく、このマンガには先が読みたくなるわくわくがある。   

ゆりでなるvえすぽわーる

百合って苦手だ。なんだかよく分からないのだ。   恋と友情の違いは結局なんなのだろうと悩んでしまうし、相思相愛になるのは都合が良いんじゃないかとか、自分と合わないところは沢山あるのだけど。   ……何より、百合に僕にとっての現実感が無くて反発してしまうのだと思う。   難しい恋ならばそこに悪意や淀みみたいなものがあって欲しい。   女性同士で綺麗で爽やかな恋愛は簡単に起こらないで欲しい。もっともっと悩みと葛藤を描いて欲しい。   この作品は初めて百合いいな……となったんだけど、やっぱりそれは恋の形が歪んでたり多種多様な形を見せてくれるからだと思う。  

ハイキュー!! (完結)

推しは月島くんです。冷静沈着な男が内心実は激アツなのたまらん。   社会人になってからバレーのプロになった選手たちも、違う道を進んだ社会人たちも、バレーでみんな繋がっているの卑怯で泣いた。   コンビニのレジ待ってる時に読み切って、グズグズになりながら肉まんを頼んだ。店員に申し訳なかった。

リサの食べられない食卓

少し不思議な人間?たちが現代で暮らす話。   別にラブコメかコメディとかじゃなくて、かといってシリアスでもない。   それぞれがそれぞれの事情を抱えながら生きて、食卓を囲むだけのそんな話。   ゆるりと眺めて、彼らの生活を覗いてみてみたい。

望郷太郎

へうげもの』の作者の新作で、現代の人間が一度滅びた未来の文明の時代までタイムスリップする、ある種の異世界転生。   主人公はやり手の経営者で、経済の概念がない世界にその概念を持ち込むのがこの作品のゴールなのだと思う。   この作者の作品はだいたい読んだけど、文化は本能に勝つと心の底から信じている気がする。  

だいたいめる子(完結)

良い歳した女性3人が仲良くだべってるだけ。   エロ本に掲載される一般向け漫画ってなんでこんなに面白いのか。   『母性天使マザカルカノン』や『ひとりぷれい』の方が2020年発売だし面白かったので紹介すべきかと悩んだけど、これが一番好きなのでこれで。

るくるく(完結)

あさりよしとお先生に会ったのは『生殖の碑』からでした。めちゃくちゃいいね。   昔ブームとなったロリータの系譜の作者らしい。無邪気で不思議で捉えきれない少女が可愛らしいです。

スピーシーズドメイン(完結)

昔個人のファンサイトをよく漁るくらいに好きな作者の初単行本が完結。   独特なワードセンスと仲が良いキャラクターのテンポが良くて、一生彼ら彼女らを見てられる。

マイ・ブロークン・マリコ (完結)

今年の初めに出た怪作。   こんなマンガが流行るなんて世の中拗れすぎだと思う。   今年はこういう「普通とは一風変わったメッセージ性のある作品」がちょこちょこ出てきていた気がする。  

ドラフトキング 

野球のドラフトに焦点をあてたマンガ。   野球マンガというより野球選手のさまざまな人生に焦点があたる作品なので、野球のことをよく知らない僕でも楽しめた。

羊角のマジョロミ

よく分からない謎の世界観の中で読者も戸惑いながら読む系。   やはり1年に何作品かはこういうものに出会っていきたい。   作者は『これは先輩のチンコ』で有名な阿部洋一。   終末世界で馬鹿なことをして過ごしているキャラクターたちのイキイキしている姿が良い。